なんにもセンムですこんばんは~![]()
当社ホームページがパワーアップ!!
スマートホンページをリニューアルいたしました。
より快適に物件検索していただけるようになりました。
3120回目の更新です~![]()
2824回以前はこちら→西京地所 なんにもセンム日記blog
先月のことなんですが~![]()

伯母と従弟達が~![]()

宮島へ行ってきたようで~![]()

土産を買ってきてくれたんです~![]()

藤い屋さんの「やわらぎ」~![]()

味わい、薫り、食感の心地よい調和を求めて
豊かな胡麻の風味が薫るもちもちとした食感の皮で、口当たりのよいつぶあんを包みました。 
皮の味わいの決め手となる黒胡麻は、さまざまなひき方による黒、白、金の胡麻の中から選び、 
はちみつで甘さに深みを持たせています。 
さらに皮の食感を引き立てるために少し堅めに練り上げるつぶあん。 
製法にとことんこだわった藤い屋の自信作です。

やはり藤い屋さんの~![]()

「淡雪花」を~![]()

しゃり、ふわ、ぷるん、淡雪花
しゃり、意外な食感からはじまります。 
ぷるん、爽やかな果実の香りが広がります。 
レモン羹には広島産大長レモンの果汁を、それをはさむふわっとしたギモーヴ(※)には果汁と果皮を使用しました。 
淡雪に、雪片を花にたとえていう雪花という言葉を重ね合わせて「淡雪花(あわせつか)」と名付けました。 
和や洋を超えた、新しいお菓子の誕生です。 
※ギモーヴとは、フルーツピューレにゼラチンを加え、泡立ててかためたお菓子です。

どちらも初めていただきましたが~![]()
とても美味しかったです~![]()
![]()
藤い屋さんといえばもみじ饅頭ですが~![]()
さすがいろいろ美味しいお菓子を作っておられるんですね~![]()
伯母ちゃん、Mコ、Sちゃん、ありがとうございました~m(__)m
「平成30年北海道胆振(いぶり)東部地震」の崖崩れ恐いですよね。
当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降
山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?
逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?
結構こんな所も?っていうあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。
下にURLを貼っておりますので良かったらご確認くださいませ。
皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~![]()
陽はまた昇る。
ガンバレ熊本!!
負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!
にほんブログ村と山口ブログに参加しています。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです![]()
*****************************************************************
ランキングに参加しています。ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです!
*****************************************************************
いつもクリック頂きありがとうございます![]()
西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~。






